入試情報を集める際の注意!
- 2020/06/10
- 16:19
ほとんどの学校で、募集要項がホームページから確認できるようになっています。
今はインターネットで楽に把握できるので便利ですが、いくつか気を付けてほしいポイントがあります。
自分の見つけた情報が、今年の入試情報なのかどうか、年度を必ず確認するようにしましょう。インターネットでは昔のデータなどもそのまま残っていたりするので、日付等のみを見てしまうと非常に危険です。
特に、クチコミ系など、外部の情報サイトは最新情報に更新されるタイミングがマチマチなので、重要な情報は公式サイトから集めるようにしましょう。
年度ももちろん見ますが、乗っている日付の曜日が合っているか確認するようにしておけば、別年度のものだとすぐ気づきやすいのでオススメ。
また、募集要項を読んでみてよくわからなかった点や、確認しておきたい点があったならば、必ず問い合わせをしておきましょう。問い合わせフォームが設置されている箇所はそれでもいいですが、電話すればすぐに回答してもらえます。
特に今年は、入試本番はともかくオープンスクール等のイベントは急な予定変更もありえますので、常に最新情報をチェックしておきましょうね!
今はインターネットで楽に把握できるので便利ですが、いくつか気を付けてほしいポイントがあります。
自分の見つけた情報が、今年の入試情報なのかどうか、年度を必ず確認するようにしましょう。インターネットでは昔のデータなどもそのまま残っていたりするので、日付等のみを見てしまうと非常に危険です。
特に、クチコミ系など、外部の情報サイトは最新情報に更新されるタイミングがマチマチなので、重要な情報は公式サイトから集めるようにしましょう。
年度ももちろん見ますが、乗っている日付の曜日が合っているか確認するようにしておけば、別年度のものだとすぐ気づきやすいのでオススメ。
また、募集要項を読んでみてよくわからなかった点や、確認しておきたい点があったならば、必ず問い合わせをしておきましょう。問い合わせフォームが設置されている箇所はそれでもいいですが、電話すればすぐに回答してもらえます。
特に今年は、入試本番はともかくオープンスクール等のイベントは急な予定変更もありえますので、常に最新情報をチェックしておきましょうね!