新年度へむけて
- 2018/02/02
- 10:08
こんにちは
岡山看護医療予備校の竹大です。
2019年度入試へ向けてのお問い合わせをちらほら頂くようになってきました。
当校に通っていただいている生徒さんは多くが社会人の方です。
となると気になるのは社会人入試ですね。
かなりの狭き門であることは皆さんご存知かと思います。
学校によっては募集人数の欄に「若干名」なんて書いてあったり…
社会人入試では多くの場合小論文が課されます。
そして多くの方が「国語や作文なら大丈夫…」と思っているようです。
残念ながらそれは幻想です。
国語には国語の解き方、小論文には小論文の書き方があるのです!
特に小論文は一朝一夕で書けるようになるものではありません。
と、いうことで2018年度より、小論文講座を新設しました!
じっくり1年をかけてルールとテクニックを身に着けていきます。
説明会・体験授業 随時受付中です。
お電話でのお問い合わせ:086-201-2474
WEBからのお問い合わせ:こちら
岡山看護医療予備校の竹大です。
2019年度入試へ向けてのお問い合わせをちらほら頂くようになってきました。
当校に通っていただいている生徒さんは多くが社会人の方です。
となると気になるのは社会人入試ですね。
かなりの狭き門であることは皆さんご存知かと思います。
学校によっては募集人数の欄に「若干名」なんて書いてあったり…
社会人入試では多くの場合小論文が課されます。
そして多くの方が「国語や作文なら大丈夫…」と思っているようです。
残念ながらそれは幻想です。
国語には国語の解き方、小論文には小論文の書き方があるのです!
特に小論文は一朝一夕で書けるようになるものではありません。
と、いうことで2018年度より、小論文講座を新設しました!
じっくり1年をかけてルールとテクニックを身に着けていきます。
説明会・体験授業 随時受付中です。
お電話でのお問い合わせ:086-201-2474
WEBからのお問い合わせ:こちら